バイク店舗で持ち込み査定するときの注意点

バイクを売る

PR

出張買取を依頼する場合には気にする必要はありませんが、店舗へバイクを持ち込んで査定する予定の方は営業時間と定休日を事前にチェックしておきましょう。

定休日に関しては言うまでもないですが、営業時間に関しては店舗の事情を考えると、査定依頼するのに向いている時間帯とそうでない時間帯があります。

 

\事前に調べておこう/

>>バイクの買取相場をチェック!

 

査定依頼に向いている時間帯

10

接客業はどこでも共通ですが、平日はお客さんが少ないため、査定依頼するには向いています。

しかし、お休みが週末の方は平日に査定に持っていくのは難しいですよね。そんな場合は、週末の午前中に持って行きましょう。

なぜ午前中が良いかというと、週末はバイクに乗って出かける方が多いので、続々と店舗にお客さんが来られます。

バイクの購入目的やオイル交換、パーツ交換の作業依頼に来る人など様々です。

よって、時間が経つにつれて店舗は混雑してくるため、査定依頼をしても順番待ちで待たされる可能性が高くなります。

ですので、査定依頼をするなら週末の午前中のうちがオススメなわけです。

関連記事:バイクを売る時期でおすすめってあるの?

 

査定依頼に向いていない時間帯

19

こちらは明確に1つあります。それは、閉店間際です。

販売の場合は閉店間際でも売上につながるので通常通り店員も接客されると思いますが、買取の場合は成立しても売上になるわけではありません。

いわゆる仕入れですね。

ですので、閉店準備にかかろうとしているような時間帯に査定依頼をすると、めんどくさがられる可能性があります。

店舗としては買取しても売上につながらないのでさほど嬉しくないわけです。

また、買取は査定後に金額交渉も行うため時間のかかる作業でもあります。

そこで「買取価格が気に入らない」「もう少しなんとかならないか」のような交渉になってしまうと、正直、店舗は「もういらないから帰って」という気持ちになりやすいです。

本来ならじっくり対応してくれる店舗でも、事情が違えばそのように言われるかもしれません。

ですので、買取の査定依頼は閉店まで余裕のある時間帯に行くようにしましょう。

関連記事:バイクを売るなら3月末まで。4月に売ると軽自動車の税金を支払う義務あり

 

バイクを高く売るコツ

「バイクを売ろうかな」と思ったら、まずは今現在の買取相場を把握しておきましょう。

事前に調べておくことで「相場より安い金額で売ってしまった…」という失敗を防ぐことができます。

どの業者も買取査定は無料ですので、複数の見積りを取って価格を比較するのも高く売るコツです。

>>30秒で相場をチェック!

 

バイク買取で失敗しないために

バイク買取で失敗しないコツは事前準備をしっかりしておくことです。

前もって調べておけばバイク買取をスムーズに行うことができます。

買取に必要な書類はそろっていますか?
バイク買取に必要な書類

自分のバイクはいくらで売れるんだろう?
バイクの買取相場を調べる方法

人気の買取業者はどこ?
買取業者の選び方

 

バイク買取業者ランキング

バイクを売る
バイク買取ガイド
タイトルとURLをコピーしました